ANTISTIC

ITEMS

Wall lamp “NAPAKO”_0901 /  ウォールランプ NAPAKO

NAPAKO社は1919年にプラハにて設立。
1923年のライプツィヒ見本市以降バウハウスとのパートナシップ関係を築きます。
(バウハウスでデザインされた一部ロダクトの製造/量産)
第二次世界大戦後、ナパコは国有化。
1960-1970年代に照明器具の更なる開発のめに外部デザイナー (Josef Hurka などを含む) に委託。

こちらのウォールランプは1960年代に製造されたと思われます。
筒状のリフレクターの回転により照射範囲を変えることができます。
横使いでピクチャーランプのような使い方、縦使いもシンボリックで面白いかと思います。

素材は鉄にクロームメッキ。
設置の際は先にブラケット金物を壁に設置し、本体を側面より留める形となります。

※ ソケットはオリジナルをクリーニング、メンテナンス済み
※ コード及びプラグ 新品に交換済み
※ 口金はE14  (LED球付属します) 電球の有効直径35mm以下
※ MAX40Wx 2灯

Stock:2
Origin:Czechoslovakia (c.1960)
Size:W375mm D70mm

Product No:H0024947

送料ランク : L (送料ランクについて→

この商品について問い合わせる →